無料スパイウェア対策
無料スパイウェア対策
spybotインストール方法
spybot設定方法
spybot利用方法
spybot復元方法
無料スパイウェア対策Spybot1.4利用方法
spybot設定方法からの続きです。
免疫
免疫化しておくとスパイウェアがダウンロードされるのを防ぐことができます。

Immunize-免疫をクリックします。
↓

okをクリックします。
↓

免疫化をクリックします。
↓

免疫化の完了です。
スパイウェアの検索&修正/削除

スキャン開始をクリックします。
*
小さな双眼鏡の絵をクリックすると、スキャン中でも遊べるパズルゲームの画面になります。
↓

現在当環境下でスパイウェアが見つからない為、ここから先の説明はSpybot1.3の画面を使用しています。
スパイウェア(又はスパイウェアの疑いがあるもの)が発見されると問題箇所の欄に表示されます。
修正/削除したい箇所にチェックをつけ問題箇所を修正/削除をクリックします。
+記号をクリックするとさらに詳細な情報が表示されます。
↓

確認画面で
はいをクリックすると選択した箇所を修正/削除します。
↓

しばらくすると修正/削除が終了したメッセージが表示されますのでokをクリックして完了です。
OSを通常モードで立ち上げていると削除できない場合が有ります。
その場合はセーフモードで立ち上げ直し、再度実行して下さい。
↓
続いて復元のページへ。